オートバックスでのカーナビ取り付け手順とおすすめモデル5選

カーナビを取り付けることで、ドライブがもっと楽になると考えたことはありませんか?
特に初めての取り付けは不安がつきものです。
そこで、オートバックスでのカーナビ取り付け手順と、おすすめのカーナビモデルを紹介します。
「オートバックスでのカーナビ取り付け手順を知りたい」と思っている方のために、この記事ではその手順を解説します。
また、おすすめのカーナビモデルも紹介するので、自分にぴったりのカーナビを見つけてください。
オートバックスでのカーナビ取り付け手順

オートバックスでのカーナビ取付け手順を紹介します。
購入から取り付けまでの大体の流れも知れますよ^^
オススメのナビ機種も紹介してますので参考にしていただけると嬉しいです^^

いろんなナビの種類があるので迷うよね^^
オートバックスへの来店
まずはお近くのオートバックス店舗に来店します。
事前に予約をすると、スムーズに作業を進めることができますね。
店内では専門のスタッフが親切に対応してくれますので、初めての方でも安心して相談できます。

在庫があればスムーズですが、取り寄せになるケースもあるよ^^
スーパーオートバックスの店員さんが、超絶親切やった😭何回も駐車場と売り場を、行き来してくれて、色々、試してくれて😭値引きまで、してくれて😭店員さんに、幸あれ😭✨
— 十文字 六穀米子 (@jyu7634rokkoku) May 17, 2023
カーナビの選定
次に、自分の車に合ったカーナビを選びます。
スタッフに相談しながら、機能や予算に合ったカーナビを見つけましょう。
オートバックスでは多種多様なモデルを取り揃えているので、自分にぴったりのカーナビを見つけることができます。

いろんなナビを触って試してね^^
オートバックスにナビを見にきた。
— uzuramona🌻JP7OJL (@uzuramona) February 19, 2024
ジムニーはオーディオ何も付いてないから何かつけなきゃと思ったけど、
高杉て無理。 pic.twitter.com/Tx5yjRqjAi
取り付けの申し込み
カーナビが決まったら、取り付けの申し込みをします。
専門の技術者が取り付けを担当してくれるので、自分で作業する手間もなく安心ですよ。
作業時間は機種や車種によって異なりますが、通常1〜2時間程度で完了しますね。

見積もりの際に値引き交渉はしようね^^
最新のナビ値引きしてもらったw (@ オートバックス とべ店 in 伊予郡砥部町, 愛媛県) https://t.co/XoKoJzf2h6 pic.twitter.com/osJjppIsUz
— TOURNAMENTER@管理人 (@94c1460ff48d40b) July 29, 2016
オートバックスのおすすめカーナビモデル5選

オートバックスのオススメカーナビモデルを5つ紹介します。
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^
- パナソニック CN-R500WD
- ケンウッド MDV-M805L
- アルパイン X9Z
- ソニー XAV-AX8000
- ユピテル MOGGY YPL524

個人的にはパナソニックが一番使いやすくてお手頃です^^
パナソニック CN-R500WD

多機能で高性能なカーナビです。
リアルタイムの交通情報や音声操作機能が充実しており、快適なドライブをサポートします。

使いやすいよ^^
マイカーにナビをつけました。
— はら@四段に挑戦なう (@js1b6121) December 31, 2022
パナソニック、型落ちですがストラーダです。
古い車なので180ミリですが十分ですね。
オートバックスでつけたら、走行中でもTV見れてるwww pic.twitter.com/TfKhpGz3Kf
ケンウッド MDV-M805L

視認性の高い大画面ディスプレイと、使いやすいインターフェースが特徴のモデルです。
音楽や動画の再生も可能で、エンターテインメント性も抜群です。

ケンウッドって音がいいんですよね^^
只今
— SA・ルート22北ナゴヤ (@sar22kitanagoya) December 6, 2023
ケンウッド
キャッシュバックキャンペーン開催中です♪
オートバックス大還元祭と併用出来るので
特典をダブルで使って
お得にお買い物いかがですか??#ナビ #ケンウッド pic.twitter.com/kcA5in6c91
アルパイン X9Z

オフロードやキャンプ好きの方におすすめのモデルです。
地図情報が豊富で、アウトドアシーンでも頼りになるカーナビです。

まぁなんだかんだアルパインが一番人気ですよね^^
オートバックスで新車が買える‼️
— オートバックス静岡流通店 (@ab_ryutu) July 18, 2021
新車ご検討中のお客様、是非一度オートバックス静岡流通店に来て見て下さい。
オートバックスのメリット沢山ご用意してお待ちしてまーす。
車種専用ナビがおススメです‼️
ディーラー様の見積お持ちください❣️#オートバックス#新車#アルパイン#パイオニア pic.twitter.com/SBeCjk5gTl
ソニー XAV-AX8000

スマートフォンとの連携が優れており、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応しています。
音質も高く、音楽好きの方に最適です。

見た目や音にこだわりたい人向けですね^^
3年半で、仕事放棄した、SONYのナビ、、仕方無いので、オートバックスで、安いのを買ってきた、 pic.twitter.com/yfEHlhvL6R
— 一般社団法人 自立の一歩 (@hottowann) March 18, 2015
ユピテル MOGGY YPL524

コストパフォーマンスに優れたモデルです。
シンプルで使いやすい操作性と、基本機能が充実しており、初めてのカーナビとしておすすめです。

ナビにこだわらない人向けですね^^
ユピテルナビ、価格コム最安とオートバックスほぼ同じ値段やな
— げすぱーく (@spark_axela) October 19, 2013
オートバックスでのカーナビ取り付け費用

カーナビ取り付けには、モデルや車種によって費用が異なります。
オートバックスでは、取り付け費用の見積もりを無料で行ってくれるので、気軽に相談してみてください。
基本的な取り付け費用はおおよそ1万円〜3万円程度です。

商品や取付け時間によって異なるよ^^
うーん、ナビどしよっかな…もうオートバックスで一式全部付けた方がいい気がしてきたな……
— タツヤ (@tatsuya_kyo) May 17, 2024
カーナビのメンテナンス方法

カーナビの寿命を延ばすためには、定期的なメンテナンスが必要です。
画面のクリーニングやソフトウェアのアップデートを怠らないようにしましょう。
また、不具合が生じた場合は早めにオートバックスで点検を受けることをおすすめしますよ。

とにかく不具合があったらすぐにオートバックスに持っていこう^^
今日は朝から買い出し→車のエンジンがかからない→JAF呼んでエンジン起動→オートバックスでバッテリー交換→ナビ不具合→パネル取り外してリセットしてみるも復旧せず→再度オートバックスでナビ取り外し(←いまここ)
— pooh_pooh_maximum (@pooh_pooh_maxim) April 21, 2013
まとめ

カーナビの取り付けは、オートバックスにお任せすれば安心です。
豊富なモデルの中から自分に合ったカーナビを選び、専門の技術者に取り付けを依頼することで、快適なドライブが楽しめます。
この記事を参考に、ぜひオートバックスでのカーナビ取り付けを検討してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。